感染対策として常時換気を行っております。
暖房を使用し、寒さ対策もしておりますがコート・マフラー等は装着したままでも大丈夫です。
来院時は毎回、検温・体調アンケートのご協力をおねがいします。マスクは院内は必須とさせていただいております。
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
いつも、ご理解・ご協力いただき感謝です。ありがとうございます。
感染対策として常時換気を行っております。
暖房を使用し、寒さ対策もしておりますがコート・マフラー等は装着したままでも大丈夫です。
来院時は毎回、検温・体調アンケートのご協力をおねがいします。マスクは院内は必須とさせていただいております。
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
いつも、ご理解・ご協力いただき感謝です。ありがとうございます。
新患の方も、診療時間内で随時受け付けております。お時間のない方はお電話ください。予約をお取りします。新患の方は検査に時間が必要なこともありますので、診療終了30分前までにお入りください。
医師会より、感染予防のため人と会うときはマスクの着用との要請がでております。
購入困難な時期ではありますが、政府より支給されているマスクも含め、またマスクに限らず、院内では口・鼻を覆う努力をお願いします。
だんだん気温も上がっておりますので、室温管理は注意してまいります。
ご協力お願いします。
引き続き院内は窓・玄関解放し換気・消毒をしております。
緑内障の治療をされている方の中には点眼で瞼が黒くなってしまって気になっている方・治療を中断されている方もいらっしゃると思います。11月27日に世界に先駆けて、眼圧を下げる効果は従来の一番下げる効果のある点眼に引けを取らずに、目の周りが黒くならない点眼が発売になりました。もし目の周りの副作用が気にになっている方がいらっしいましたら是非ご相談ください。当院にて院内処方可能です。(一部使用できない方もいらっしゃいますのでご了承ください)
そろそろ花粉の季節になってきました。当院では診察の上、それぞれの方にあった処方をいたしております。待ち時間は現在ないことが多いです(まれに多少の波があることがあります。ご了承ください)点眼のほか内服・点鼻もご相談させていただきます。是非ご利用ください。
午後の診察のある月・火・木・金の午後の開始時間は2時30分です。
午前8時30分から診察しております。新設の時間帯で待ち時間が少ないことが多いです。
60歳の方のお手元に台東区からの緑内障検診のお知らせが届いたと思います。1回しかない検診で、3月末日までが期限ですので是非この機会に受診ください。費用は無料です。
寒い中にも、だんだんと春の訪れを感じるこの頃ですが、花粉症の方のなかには憂鬱に感じる方もいらっしゃるかと思います。
当院では、よりこの時期を快適に乗り切って頂けるよう花粉症対策の点眼薬・内服薬を処方しております。院内で受診後すぐにお渡しできます。
お気軽にご利用ください。
休診等随時ホームページにてお知らせしておりますが臨時休診等の場合がございます。また待ち時間短縮にもなりますので、是非、来院前にお電話でご確認ください。